「認知症を学ぶ」地域研修の報告

まだ寒さが残る2月24日の水曜日10:00~12:00に、光が丘公民館で地域に開かれた研修として、わっか主催による「認知症を学ぶ」を開催し参加の皆さんが学びました。
講師は、NPO法人リンクマネジメントの糠信千代子さま、若くて元気の良い経験豊富な女性です。アクションを交えてのお話しで、1時間30分があっ~というまに過ぎ去りました。

 IMG_0382n
では、認知症について学びましょう!
IMG_0381n
皆さん真剣に聞き入っています・・・

2025年には高齢者の3人に1人が認知症の症状がでるとの話に、聞いている人達は、他人事ではなくすぐに自分の身に降りかかってくる問題だと実感し真剣になりました。認知症については、まだまだ未解明のところが多々ありますが、認知症の原因疾患が70種類以上あると説明がありました。なん~と驚きです!代表的な認知症の原因疾患としては、アルツハイマー病(60%)、レビー小体型認知症(15%)、血管性認知症(10%)、などがあるようです。今まで知らなかったことが多いいことに身に染みて自覚しました。わっかのメンバーは、日々利用者の方と接しており、高齢者の方も多くいます。認知症の方の中には、ワニの幻覚(または虫の幻覚)などに悩む方もいるようです。そのような方への対応の一例とし、決して否定せず一緒になって支えた修道女のことなど、参考になるお話を沢山していただきました。

IMG_0383n
大変勉強になりました・・・
IMG_0384n
他人事ではないですね・・・

糠信さま、ご講義ありがとうございました。30分の質疑応答では、実際のケアに悩むご家族の対応や具体的な対処方法など、大変参考になるお話が聞けました。本当に有意義な時間を費やすことができました・・・感謝です!

地域研修担当

コメントを残す